施設に親を預けた家族の「不安な気持ち」を拭える介護士になりたい-介護士・H職員

介護スタッフインタビュー第1回目は介護士のH職員です。これまでのこと、これからのこと、この仕事への想いを聞いてみました。

H職員:学生時代に障害者の在宅介護アルバイトを経験したことがきっかけで、福祉のしごとに興味を持つ。大学卒業後は社会福祉士の資格取得のため福祉系の専門学校に入学する。当施で夜勤専門員に従事し、高齢者福祉の現場を経験し、非常勤職員から常勤職員となる。

――みやま大樹の苑に入職したきっかけは?

この職場を選んだ理由は、まだ経験したことの無い高齢者分野であることと、当時、専門学校の勉強と仕事の両立支援があったことです。将来は福祉業界(障害・高齢者・児童の分野のいずれか)で利用者の生活を包括的に支援する仕事をしたいと思い、特養を選びました。

――あなたにとって特養介護のやりがいとは何ですか?

利用者と何気ない会話の中でニーズを汲み取り、少しでも利用者の視点にたった支援を提供できたと実感した時です。私が職場で心がけているのは、その人が施設に入所する前の生活歴や持病のことなどを把握することです。その情報を大切に利用者と接していると、「良く知ってるね」「その頃は戦時中でね、大変だったのよ」と、会話を深く掘り下げることができるようになります。それまで「高齢者」と一括りだった私の見え方が、その人しか出せない鮮やかな色(個性)として見えてくるようになりました。

――この仕事への想いをきかせてください

介護士は、食事、入浴、排泄等、利用者自身では困難な身の回りの介助を行いますが、実際のしごとはそれ以上に多岐にわたり、時間に追われて余裕がなくなるときもあります。でも常に、ただ介護するのではなく、その方のご家族が大切にされている「家族」であるという事をしっかりと頭に入れたうえで、接するように心掛けています。

利用者の家族からすれば、施設に入所した母、父へ、どういうケアをなされているのか不安を抱くこともあると思うのです。その不安な気持ちを拭える介護士になりたいと思います。ご家族が面会に来られた時、親が笑顔で過ごしている様子をみて「この施設で良かった」と安心してもらえたら嬉しいです。

介護職を募集します!

経験の有無は問いません。それよりもお年寄りの生活に寄り添い、できる限りご本人やご家族の想いを大切にしてくださる方を歓迎いたします。

私たちと一緒に働いてみたい方、ご応募はコチラです。ぜひ一緒に、新しいことにチャレンジしていきましょう。仮エントリーはメールで1分! 電話でお問い合わせの際は「ホームページをみた」と言っていただくとスムーズです。